現職教員として初めて第51次南極観測隊に同行している奈良県立奈良高校(奈良市法蓮町)の森田好博教諭(49)が26日、南極の昭和基地から衛星回線のテレビ会議システムを使って理科の授業をした。
同校の1、2年生約100人が参加。森田教諭は視聴覚室のスクリーンで、アデリーペンギンや氷河などの映像を交え、南極の動物や自然を紹介。シャボン玉を空中で凍らせる実験も披露し「君たちの中から観測隊員が生まれたらうれしい」と呼び掛けた。 森田教諭が副担任を務める1年の丸岡亜弥那さん(16)は「南極の風景がとてもきれいだった。実験の映像などは、教科書で習うのとは全然違って面白かった。私も先生のように夢をかなえたい」と話した。 森田教諭は、国立極地研究所(東京都立川市)「教員南極派遣プログラム」で昨年11月24日に出発、3月19日に帰国する予定。 【関連ニュース】 シー・シェパード:抗議船、油流し南極海を漂流 南極:日本が初の各国基地査察へ 廃棄物の適正処理などで 巨大氷山:南極海から豪大陸へ漂流 伊豆大島の1.5倍 調査捕鯨:シー・シェパード船衝突 抗議船、沈没せず南極海を漂流 南極:日本が初の各国基地査察−−条約に基づき ・ 消費税率10%超に=自民・谷垣氏(時事通信) ・ 【KANSAIハヤ耳】農事組合法人「ラッテ・たかまつ」 古代の乳製品「蘇」(産経新聞) ・ 小沢幹事長 「包み隠さず申し上げた」 聴取後に会見(毎日新聞) ・ 鳥取連続不審死 殺人容疑で女の逮捕状請求へ(産経新聞) ・ 寺に来客、住職が出たら男が刃物 運営費70万円強奪 東京・高輪(産経新聞) ■
[PR]
by nor7zmjgaf
| 2010-01-29 14:48
|
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||